おりもの・外陰部の異常

おりものの異常について

おりものの異常についておりものは、膣・子宮の出口からの分泌物です。膣内の湿度維持・雑菌の侵入や繁殖の防止といった役割を担っています。
“おりものの異常”とは患者様のあいだでも、また医師のあいだでも使われる言葉ですが、具体的に何が異常なのかは患者様によって異なります。またその内容によって、疑われる原因・病気も異なります。
色、におい、量が以前と違うと感じたとき、血液が混じっていると気づいたときには、一度当院にご相談ください。

おりものの量の変化は異常ではない

おりものの量は、女性ホルモンの影響によって大きく変化しますので、排卵期や月経直後は増加します。また、そもそもの量に個人差もあります。そのため、「おりものの量が多い・少ないから病気」と考えるのは早計です。
ただ、これまでにない変化が見られたときには、一度検査を受けることをおすすめします。

おりものシートの常用が
おりものの量を増やしている
というケースも

下着を汚してしまうなどの不安から、おりものシートを常用されている方がおられますが、これはあまりおすすめできません。少なからず蒸れることになりますので、雑菌の繁殖を招き、おりものの量が増えるということがあります。

可能性のある病気

おりものの異常が見られる場合には、お早めにご相談ください。

血液が混じったおりもの

おりものの色がピンク色、茶色である場合には、不正出血の可能性があります。
疑われる病気としては、子宮頚管炎、子宮頚管ポリープなどが挙げられます。

水気の多いおりもの

おりものは通常、やや粘り気があります。水気の多いおりものがある場合には、何らかの異常をきたしている可能性があります。
疑われる病気としては、クラミジア感染症などが挙げられます。

黄緑色のおりもの

黄緑色の、鼻水のようなおりものがあるケースです。
疑われる病気としては、淋菌感染症、細菌性膣炎などが挙げられます。

ヨーグルト状のおりもの

ヨーグルトやカッテージチーズのような半固形のようなおりものがあるケースです。
カンジダ膣炎などが疑われます。

においの強いおりもの

おりものは通常、月経直後以外には強いにおいがありません。月経直後以外の期間におりものが強くにおう場合には、何らかの異常をきたしている可能性があります。
疑われる病気としては、カンジダ膣炎、クラミジア感染症、子宮頸がん、細菌性膣症などが挙げられます。

泡立ったおりもの

おりものは、通常、粘り気があり泡立ちません。
泡立ちが見られる場合には、トリコモナス膣炎などが疑われます。

TOPへ戻る
TEL:06-6773-1138 WEB予約 English Page TEL.06-6773-1138 WEB予約